許認可をクラウドに一括管理
煩雑になりがちな許認可情報を行政書士バックアップの上、クラウド管理します。

「マルット」は、許認可情報(建設業許可・宅建業免許・建築士事務所登録)をクラウド上に集約し、行政書士バックアップの上、許認可管理ができるクラウドサービスです。 許認可の更新手続き忘れや更新要件不足によるビジネスの停止リスクを回避することができます。
対応業種
- 建設業
- 宅建業
- 建築士事務所
- 対応中
- 対応中
- 対応中
宅建業の手続きを簡単に
宅建業の手続き準備をネットから簡単に行うことができます。
-
① 必要なデータを入力して自動作成
マルットの登録データを使用して最小限の入力から書類を自動作成します。
-
② 必要書類を準備
必要書類を準備します。官公庁が発行する証明書類の取得もネットから依頼可能です※1。
-
③ 事前チェック+行政庁へ届出
書類の事前チェックと行政庁への申請・届出を依頼できます※2。依頼をせずに自分で行うことも可能です。
- ※1提携の行政書士が代行します。もし代行依頼をする場合は事前に委任状に自署と押印が必要になりますので、返信用封筒と一緒に郵送させていただきます。
- ※2提携の行政書士が対応・代行します。
申請・届出をネットから代行依頼
行政庁への申請・届出に係る書類チェック及び届出をネットから提携行政書士に依頼ができます。
① 事前に書類をチェック

行政書士にチェックを依頼できます。事前に専門家のチェックが入ることで、行政庁に受け付けられないリスクを防ぎます。1回5,500円~。全国対応。(※書類チェックは基本3回まで。それ以上は追加費用がかかる場合があります。)
② 行政庁への申請・届出

行政書士が行政庁に申請・届出をします。1回16,500円~(スタンダードプランの場合。書類チェックとセットでの依頼が必要。)申請・届出代行の対応地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山です。※今後地域追加予定
このような事業者様へ導入をオススメします。
許認可の更新・変更リスクを知らない
(満たしていない要件がある)担当者が引継ぎ出来ていない
(過去に生じた問題を認識していない)許認可が複数あり、
それぞれに抵触する点が不明
以下のような問題はありませんか?
- 手続きが煩雑で作業時間が無駄にかかっている
- 手続きのせいでメイン業務に時間をかけたいのになかなかできない
- 重要な手続きを忘れて許可が失効してしまった
- 専門家が必要な時期に連絡してくれるだろうと思っていたら、すでに更新期限が過ぎていた
- 違法状態で事業をしていた
機能一覧
-
許認可期限メールアラート
- フリー
- スタンダード
- プレミア
許認可期限の数ヶ月前からメールでお知らせ。行政書士監修のもと、手続きに必要な日数を踏まえて適切なタイミングでお知らせが届きます。
-
自動書類作成
- フリー
- スタンダード
- プレミア
登録情報から書類を自動作成します。また、手続きの流れと必要書類・Todoリストも用意されています。
-
使用人など要件チェック
- フリー
- スタンダード
- プレミア
各事業所に使用人などがしっかり配置されているかを一覧表示で確認できます。
-
許認可情報の集約
- フリー
- スタンダード
- プレミア
企業の許認可登録情報を集約して管理ができます。
-
専門家への相談
- フリー
- スタンダード
- プレミア
許認可の維持管理に関する疑問点などを行政書士に相談ができます。
-
許認可情報のユーザー共有
- スタンダード
- プレミア
企業の集約した情報をユーザー同士(社内の担当者など)で共有ができます。
料金プラン
スタンダードプラン以上のお見積りはマルット登録ログイン後に可能です。
フリープラン
スタンダードプラン
- 別途見積要
- マルットに登録ログイン後お見積り可能
プレミアプラン
- 別途見積要
- マルットに登録ログイン後お見積り可能
- ※1建設業・宅建業・建築士事務所が対象です。
- ※2免許申請関連のみ無制限です。
提携行政書士への依頼
フリープラン
スタンダードプラン
プレミアプラン
- ※3書類チェックは基本3回まで。それ以上は追加費用がかかる場合があります。
- ※4書類チェックとセットになります。
- ※5免許申請以外の手続きはフリープランだと依頼できませんので、スタンダードプランで可能になります。
料金は全て税込みです
セキュリティ
安心してご利用いただくために以下のセキュリティ対策をしています。
-
2段階認証
-
ログイン通知・履歴
-
SSL暗号化
よくあるご質問
許認可をEXCELやカレンダー等で管理する場合と、どのように違いますか?
専門家のノウハウが導入されている点が異なります。例えば、以下のような点です。
・許認可の要件を満たしているかどうか、いつでもチェック
・いつ頃から手続きを開始したほうが良いのかを通知
・各種手続きが可能
インストールは必要ですか?必要なパソコン環境などはありますか?
クラウドサービスなのでパソコンのインストールなどは不要です。会員登録だけですぐ開始できます。スマートフォンやタブレットなどでもご利用できます。
どのような許認可を管理できますか?
現在、建設業許可・宅建業免許・建築士事務所登録のみとなっていますが、運送業許可、産業廃棄物許可ほか、各種許認可の管理を予定しています。
行政書士ですが利用できますか?
ご利用できます。ただし、許認可を所有するエンドユーザー様、1事業者につき1アカウント加算となりますのでご注意ください。
例:スタンダードプラン2事業者導入で月額5,500円×2事業者=月額11,000円~
事業者の行政手続きをスムーズに
許認可一括クラウド管理「マルット」は、行政書士の業務を99.9%、ITに落とし込むというコンセプトのもとに開発しています。
もちろん行政書士の仕事は幅が広く、専門性も高く複雑な業務です。なので全てをITに落とし込むことは不可能かもしれませんが、可能性な限りITに落とし込みたいと考えています。
この開発を進めることで、許認可管理する事業者の負担、行政書士の負担、官公庁の負担を軽減させ、行政手続きをスムーズにできると考えています。
現在の「マルット」はまだまだ発展途上ですが、世の中に深く貢献できる存在になれるように成長させていきます。様々なご意見を頂けましたら幸いです。
導入開始までたった1分、メールアドレス登録だけ。